top of page
検索
  • 執筆者の写真一般社団法人ママリングス

赤ちゃん安心カフェ 専門職が集う サロンへリニューアル→ 下町のほっとサロン&保健室「0歳からの子育てびより」




記事を温めていたら、「令和」になっておりました…。

お祝いムードの連休とともに、新しい時代の幕開け。

新年号おめでとうございます。


昭和から平成に変わったのは、思うえばもう30年も前!

なのですねー。

あっという間だった、とばかり思いましたが、いやいや、30年ってとっても長い。

天災、人災、本当に歴史に残る災害が多い時代だったという印象でがありますが、戦争のない時代として多くの声が上がっていましたね。


令和の時代は、様々な歴史上経験し得なかった災害から得た知見を生かし、さらに安心に暮らせる、温かい時代になってほしい、と思います。

私も、微力ながらそうした時代になるよう、目の前でできることを続けていきたいと思います。


これからの新しい時代、

すこやかに、伸びやかに、子育てができる環境を作っていけるように

新しい時代もよろしくお願いいたします。

さて、そんな「平成」から「令和」の間をぬって、温めていたブログを公開させていただきます。 2019年4月から、

4年間続けてきた

赤ちゃん安心カフェ 0歳からの子育てびより をリニューアルしました。




亀戸で4年間開催してきた 「赤ちゃん安心カフェ 0歳からの子育てびより」。


4年前は、私もまだギリギリ幼児のお母さんで、一緒に子育てサロンをスタートしたママたちも、赤ちゃんや幼児のママさん達でした。

それぞれの子どもたちはもちろん、ママも成長して、


そう、私も含めて、ママも成長し、進化していくんです。🌿


それぞれの子どもたち、ママたちの成長の中で、活動の方向性を大きく変更しました。


もともと看護師として、ママリングスの代表として、地域活動を11年見つめてきた落合は、

「子育てプログラムのファシリテーター」「子育て相談の相談員」など、子育て支援をお仕事として携わるようになりました。


子育て相談や、子育てプログラムを江東区内外で実施させていただく中で、


地域の子育て支援では、たくさんの支援があっても情報につながることの難しさや、情報を知ったとしても活用するまでの悩みや苦労など、たくさんのご意見を伺います。


そうした悩みや疑問や困ったことを、身近に相談できる場所、ほっと一息つける場所として、


子育てに関わる看護師、理学療法士、などの専門職が関わる、専門職に会える子育てサロン&保健室 へと衣替えさせていただきました。


スタートしたばかりの今年はまずは月に1回の開催です。 「令和」はじめての5月開催は、


5月9日(木)10時から14時30分。

お天気が良かったら、

午前中からお昼は近くの猿江恩賜公園でピクニックをします。


大きなブールーシートを敷いて、ブルーシートの上でお家の中で過ごすように、ゴロゴロ体を動かして、赤ちゃんと一緒に遊びましょう。


一緒に遊びを教えてくださる講師は、コミュニティセラピストの田中大祐先生です。 今月 5月までは、リニューアルキャンペーン、入場料・講座受講料無料です。 入場料のみの無料は、6月までキャンペーン中です。 お天気が良くなるといいな〜。 皆様のお越しをお待ちしております。🌿 🐣問い合わせは wixのチャット、またはこちらから。 momrings@goatbabe.com



閲覧数:124回0件のコメント
bottom of page